琵琶湖を望む穏やかで住環境で過ごす家族の豊かな休日
2駅2路線利用可能で京都や大阪へのアクセスも快適な大津におの浜。琵琶湖が近く、豊かな自然を身近に感じられる住環境も大きな魅力です。そんなにおの浜で暮らす家族の、素敵な休日をご紹介します。
8:00
起床&朝食
休日の朝は少しゆっくりめの起床。小学校に入ってから子どものも休日は少しのんびり起きるようになった。朝は家族で琵琶湖の湖岸を散歩が日課。今日は9時からオープンのカフェでモーニングをすることに。
10:00
「皇子が丘公園」へ
おしゃれなカフェでおいしいモーニングを楽しんだあとは、娘のリクエストでお気に入りの公園へ。大きな遊具もあって、ご近所の友達にも遭遇。娘はめいいっぱい元気に走り回っている。
12:00
「イオンモール草津」へショッピング
いっぱい遊んだ後は、自宅へ戻って一休み。午後は車ですぐのショッピングモールへ足をのばすことに。朝食が遅めだったので軽いランチを食べて、ショッピングを楽しむ。天然温泉施設も入った大型モールで、身近にあって重宝している。
15:00
映画鑑賞
観たい映画があるという子供のために自宅近くの「Oh ! Me 大津テラス」へ移動。娘はパパと愛用している「ユナイテッド・シネマ大津」へ。私はその間に、美容院へ寄って夕食の食材も購入。
18:00
帰宅&買い物
家に帰宅し、夕食の用意。買い忘れがあったので、近所のスーパーマーケット「マックスバリュ」へパパと娘で買いに行ってもらうことに。24時間営業のスーパーが近くにあって本当に助かっている。
19:30
夕食
今日は娘の大好きな手巻き寿司に。パパは晩酌をしながらお刺身をつまんで満足そう。公園で遊んだ話や今日観た映画の話をしながら賑やかに食卓を囲む。
21:00
家族で団欒
明日は以前から気になっていた「大津市科学館」へ行ってみようかとパパと話す。土日には実演実験や科学工作をする「わくわくサイエンス」を行っていて、娘も興味がある様子。明日も楽しみだ。
<一言>
子どもが小学生になり、行動範囲が増えてきたのですが、身近に公園や科学館、映画館やショッピングモールなど、家族で楽しめるレジャースポットが充実していて楽しみが尽きません。ホームセンターもあるのでパパと子供と一緒にDIYを楽しむのもよさそうです♪